横山昭義 / MooSoft さん
Firebird 日本ユーザー会総会で Embedded Server の事をお聞きして興味を持ち実験的に走らせて見ました。 あっけなく...走ります。(当たり前か) 手順は、README_embedded.txt に記載してある通りfbembed.dll を gds32.dll にリネームして c:my_appapp.exe c:my_appgds32.dll c:my_appib_util.dll c:my_appfirebird.conf c:my_appfirebird.msg c:my_appintlfbintl.dll c:my_appudffbudf.dll のように配置すれば OK でした。
パス指定は c:appdatatest.fdb 又は ....appdatatest.fdbで OK。 因みに一般的な myserver:d:appdatatest.fdb 192.168.0.200:d:appdatatest.fdb は NG
複数のプロセスからのアクセスは出来ません。 やってみると<他のプロセスが使用中>と怒られます。
でもこれって使い方によっては結構使えそうな...
林務さん
embedded サーバーは、発想が面白いので、いろいろと応用が利くかと思います。 私も、こいつを使って、メーラーとか作れないかなぁ、などと思っております。
横山昭義 / MooSoft さん
確かに色々応用が利きそうな仕様ですね。 もう少し詳しく調べてみようと思います。 私の方は、すぐ思い付いたのが CD-ROM のカタログ、プレゼン用のアプリくらいです。 Google で "firebird Embedded Server" やると結構引っかかってきますね。 英語からっきし駄目なもので調べ甲斐がありそうです。
馬場 / Neo さん
私は、これを使っての業務システムのパッケージの開発をやっています。 スタンドアロン版はEmbeddedでネットワーク対応版にするのもちょっとしたUpdaterを作ればお手軽、と考えています。 Embedded Server実現方法が非常におもしろいアイデアで色々応用が考えられそうですね。
横山昭義 / MooSoft さん
Embedded Server で業務システムのパッケージ開発をやっておられるのですか。 確かにスタンドアローンは Embedded 、ネットワーク対応は FireBird と言うのは少しの変更で対応できますね。 私はパッケージはやっていないので、業務システムのスタンドアローンは現在ありませんが、何か案件があれば使ってみても良いですね。 ばば@ねお さん のように実際にパッケージ開発されているのをお聞きするのは大変有益です。 DB システム変更、新規導入にはかなり神経質になります。 実稼動しているシステムの存在を知ると安心感が違います。 大変有益な情報ありがとうございました。
加藤大受さん
InterBase 5で単体のLIBSと使い分けてパッケージを作られていた方が数多くおられました。 組込みだと、SQL-Anywhereが有名ですが、こちらの製品はライセンスによって使える機能が変わってきます。 たとえば、一番安いライセンスだとプロシージャもトリガーも利用できません。 そのため、使うライセンスを意識した構築が必要になるので開発工数が増えたり、ソースの一元管理が難しくなるなども問題があると思います。
今年度はユーザー会でも4回のセミナーの開催を予定していますので、こういった情報を伝えられたらと思います。 場所の問題とメンバーが集まれば大阪でセミナーをやりたいと思います。単に私が大阪に行く理由を探しているだけですが・・・・ 関西方面の方も多数参加していますので、ぜひ実現したいですね。
横山昭義 / MooSoft さん 大阪でセミナー...大歓迎です。
大阪に限らず関西にどの位のメンバーが居られるのか把握できませんが参加者が集まればぜひ実現したいですね。
大阪セミナー実現に何かお手伝いできることがあれば喜んで協力します。
約1年前、初めて FirBird で納品したアプリケーションは PIC(1チップマイコン)のボード -> RS-232C -> Windows + Delphi + FirBird でした。
組み込みの案件が発生した時に備えてその辺りの情報は是非欲しいですね。
FireBird、Embedded Server 組み込みのニーズは案外あるかもしれませんね。
今は FireBird、Embedded Server が余りその辺りの開発者に知られていないのかもしれません。
こんな事言ってる私も Embedded Server を知ったのは1週間前です。(ーー;)
馬場 / Neo さん 私も前回の準備会の打ち上げの時に三浦さんがお話ししているのを聞いて初めて知りました。
Embedded Serverに限らず、実際のビジネスでの実践的に利用方法をいろいろな方とお話しできれば非常に有益な情報が得られそうですね。
小さな所では2次会で盛り上がったテーブルの作り方しかり。
中川さん Eembedded Serverの話題が盛り上がっていたので、仕事の合間の気分転換に 「README_embedded.txt」を訳してみました(README_embedded_JP.txt)。 拙い訳ですので、間違い等の修正をお願いします。
林務さん セキュリティに関するところですが。 Since both the server and the client run in the same address space, the security becomes just an agreement between both sides which can beeasily compromised. 直訳的:サーバーとクライアントの両方は同一のアドレス空間で実行されるので、セキュリティは両者間で容易に妥協できる合意に達する。 ひとひねり:サーバーとクライアントの両方は同一のアドレス空間で実行されるので、セキュリティに関しては、サーバー側とクライアント側の両者の間で、妥協することができるのです。 みたいな感じですかね。
|