プレスリリース 報道関係者各位
2004/04/05 Firebird日本ユーザー会 http://firebird.gr.jp
非営利・中立のユーザグループ『Firebird日本ユーザー会』発足のご案内 ~日本でのFirebirdの普及・発展を主な目的とするユーザー会の設立により、Firebirdのさらなる浸透を促進~
私たち日本のFirebirdユーザ-有志は、平成15 年6 月10 日にFirebird 日本ユーザー会設立に向けた準備会合としてスタートアップ・グループを設立し、ユーザー会設立について議論を重ねてきました。また、Yahoo eGroups を利用したFirebirdユーザーとの技術交流の促進を目的としたメーリングリストの設置、Firebird日本ユーザー会スタートアップグループのWebサイトでの技術情報の公開を行ってまいりました。約10ヶ月のスタートアップ・グループメンバーを中心とする、ユーザー会の設立に向けての準備作業が終了し、2004年4月3日に行われた『Firebird日本ユーザー会 第1回総会』にて、設立に関する規約および細則、役員人事等がユーザー会会員によって承認され、ここに『Firebird日本ユーザー会』が正式に発足したことをお知らせいたします。
『Firebird日本ユーザー会』の初代理事長にはFirebirdに関する多数の書籍・記事の執筆およびユーザーとの対話を積極的に行っている加藤大受氏が就任し、加藤氏および役員メンバーが中心となって、日本でのFirebirdの浸透を促進していきます。また、日本においてFirebirdのさらなる普及を目指すため、Firebirdに関心を持つ、個人・非営利組織・企業の皆様方のご参加とご協力を頂きたいと思います。
Firebird は、米国Borland Software社のInterBase®から派生したオープンソースのリレーショナル・データベースで、Firebirdプロジェクトは、非営利の財団法人FirebirdSQL Foundation(http://www.firebirdsql.org/foundation/ :本部オーストラリア) を中心としたコミュニティによって支えられ、開発が進められている、「小さくてもキレのある」リレーショナル・データベースです。ヨーロッパ・ロシア・中南米を中心として、広範なユーザが商用・非商用で利用しています。ライセンス形態はMPL の改版であるIPL(InterBase Public License) に基づいています。また、初代InterBase®のアーキテクトであったJim Starkey氏も2004年2月よりFirebirdプロジェクトに参加し、商用製品に負けないオープンソースのリレーショナル・データベースとして、さらなる機能拡張および信頼性向上のためのメンテナンスが行われています。 本年2月21日は、コードベースをCからC++へ移行したバージョン1.5がリリースされました。また、大幅な機能拡張を目指したバージョン2.0の開発と、64ビットCPU対応版の開発が並行して進められています。64ビット版の開発は、Jim Starkey氏が中心になって行われています。
Firebird日本ユーザー会 Webサイト:http://www.firebird.gr.jp/ 事務局: 東京都世田谷区駒沢二丁目11番5号 駒沢ウノサワビル3F (株)アペックス Firebird日本ユーザー会事務局
2004年度役員: 理事長 加藤 大受 副理事長 山田 健一 理 事 武田 浩一 同 えんどう やすゆき 同 宮副 英治 同 三浦 しゅう 同 林 務 監 事 近藤 貞夫
Firebirdユーザー会設立にあたり、以下の皆様方からお祝いのお言葉を頂いております(敬称は省略させて頂いております)。
『Please accept my heartfelt congratulations on the formation and initial public meeting of the Japanese Firebird Users Group. It has been nearly 20 years since I began the implementation of what is now Firebird. At the time, there was no possible way to envisage that the product I was starting would become a world-wide open source project with hundred of thousands of users and hundreds of developers representing every continent, save Antarctica, on earth. I wish your organization and members the best of success in your future endeavors.
Firebird日本ユーザー会の設立総会の開会に際して、心からのお祝いを申し上げます。私がFirebirdのインプリメントを始めてからすでに20年が経とうとしています。その当時、Firebirdがこのようなプロダクトになろうとは夢にも思いませんでした。いまや、世界的なオープンソース・プロジェクトとなり、数十万のユーザと数百の開発者が世界各地に、まあ南極大陸は別ですが、存在しています。皆さんのユーザー会と会員の方々の、今後の発展を心よりお祈りしております。』
IBPhoenix Jim Starkey
『I want to congratulate you and your steering group for making the Firebird Japan User Association a reality. I know it took a lot of organisation and hard work to get to the inaugural meeting. My very best wishes to you, and to the fellow FirebirdSQL Foundation members involved and to all of your new committee and members. May the Source be With You! Kia ora!
ステアリング・グループの皆様が、Firebird日本ユーザー会を現実のものとしたことにお祝いを申し上げます。設立総会のために、多くの人手と大変な努力が払われたことと思われます。 皆さんと、またFirebirdSQL Foundationのメンバーでもある仲間たち、またユーザー会の理事会の皆様、会員になられる皆様の、ご多幸を心よりお祈りしております。 ソースの導きがあらんことを! ごきげんよう!』
FirebirdSQL Foundation Public Officer Helen Borrie
『Congratulations on the founding of the JFUG. May you live long and prosper!
Firebird日本ユーザー会の設立おめでとうございます。末永く活動を続けられ、発展されますよう。 皆様のご多幸をお祈りしております。』
IBPhoenix Ann Harrison
『I would like to greet all the attendees of the Japanese Firebird Users Group and say that you are doing really a great deal! Firebird is becoming more and more popular all over the world and this makes all of us feel united and happy. I do believe that this meeting will help many people to see the advantages of the great product Firebird and join our community at FirebirdSQL Foundation! All the best from InterBase World! Marina Novikova
Firebird日本ユーザー会の参加者の皆様に歓迎の挨拶をお送りします。また、皆様の活動に敬意を表します。Firebirdは全世界においてますますポピュラーになってきておりますことは幸いであり、私たちの連帯の絆を感じさせます。この設立総会が多くの方々が素晴らしい製品であるFirebirdの先進性に触れる機会を作り出し、私たちのコミュニティであるFirebirdSQL Foundationに参加して下さることを信じております。InterBase Worldより』
InterBase World Marina Novikova
『Firebird日本ユーザー会設立を心から祝福します。良質なオープンソースプロダクトの日本ユーザー会がまた一つ増えることは喜ばしい限りです。世界的なレベルでのオープンソース運動の高まりが伝えられていますが、今回のFirebird日本ユーザー会の設立により、日本でのオープンソース運動のさらなる興隆に繋がることを期待して、エールを送ります。』 もじら組スタッフ一同 『Firebird 日本ユーザー会の設立、おめでとうございます。 私たちのところに「Microsoft Accessの代替になるオープンソースソフトウェアはありませんか」と、よく質問が来ます。OpenOffice.orgにとって、これは重要なテーマですし、多くのユーザにとっても期待しているところでしょう。何より、統合オフィスソフトとリレーショナルデータベースは、連携してその真価を発揮すると思います。これを機会に、コミュニティ活動におていも連携していきましょう。 今後のご活躍とご発展を期待しております。』 OpenOffice.org日本ユーザー会 運営スタッフ一同 http://ja.openoffice.org/
Firebird日本ユーザー会に関するお問い合わせ先 <報道関係者様> Firebird日本ユーザー会広報担当のe-mailアドレスまでご連絡ください。 e-mail: pr@firebird.gr.jp <一般の方> Firebird 日本ユーザー会Webサイト(http://www.firebird.gr.jp/ ) 内のお問い合わせフォームにてお願いいたします。
|